2010年8月29日日曜日

御神ケーブでのんびり撮影

                                       堀さん撮影



昨日に引き続き御神ケーブです。やっぱりこの透明度いいですね。
本当に最高です。癒されます。この日は、カヤックも洞窟に遊びに

きてました。ちょうどいい感じで水面に浮いていたのでパチリ。

洞窟内からみる外の景色は、太陽の光りが入ってよりブルーを

強調してくれます。ダイバーのみ知ることができる風景ですね。






2010年8月28日土曜日

透明度UP!!

                              この透明度最高です


                                   高井さん撮影





                                      山崎さん撮影


ようやく日本海らしい透明度になってきました。今回は、アカグリと御神ケーブ

です。岐阜ダイビングのおすすめスポットでもある2つのポイント。透明度が
あがってくれたのでダイビングをしていても本当に気持ちがいい。今年一番の

透明度でした。これからが日本海ブルーの本番です。この透明度も安定して

楽しめるとおもいます。

2010年8月26日木曜日

夏休みの挑戦



天気もよく、とにかく暑い。水の中に入っていないとフニャフニャと溶けてしまいそうな

くらい暑いですね。ダイバーは、すぐ水の中に入って身体を冷やすことができるので、

ツアー参加中の皆さんは、あまり気にならないようですね。岐阜に着いて車から降りた

瞬間に「あつぅ~」と一言。なんだか毎日のように聞いていることばです。今年も残暑が

厳しいみたいですね。ダイビングでこの暑さもフッ飛ばしちゃってくださいね。

体験ダイビングを2回ほど行い、夏休み中にダイビングを本格的に始めたい!

ということで平日の海洋講習です。

暑さを吹っ飛ばすためにダイビングを始めたそうです。(笑)

2010年8月25日水曜日

沖縄にむけてのステップアップ

                                季節来遊のソラスズメダイ



                                  
今回は講習終了後沖縄に向けて常神半島でのボートダイビングです。

昔素潜りで遊んでましたということもあって上達も早かったですね。

昔からやってみたかったというバブルリングに挑戦されてました。

リングになってましたよ。
透明度もポイントに寄りますが、かなりあがってきました。15M以上抜け始めま

した。季節来遊魚のソラスズメダイも10匹ほどの群れで集まっているところも。

秋に近づいていますね。楽しみです。

2010年8月23日月曜日

記念すべき水中写真

                                     館さん撮影 
                  

ファンダイビングのツアーなどは、常神半島でボートがメインなのですが

講習は、のんびりじっくりを考えてビーチダイビングでの講習です。

ビーチでの講習中の合間の一枚です。なかなか上手にとれていましたよ!

2010年8月21日土曜日

ウツボ岩

                                   大森さん撮影

                                ウツボに見えませんか?
岐阜ダイビングでは、日本海常神半島周辺でボートダイビングを楽しんでいます。
ボートポイントは、かなりの数になってきました。毎年この透明度の良くなる時期
にNewポイントを探しています。ツアー参加の皆様に日本海の素晴らしさをお伝え
したいと思っています。
今回は、以前にもパッセージというポイント名でダイビングを楽しんでいたのですが、
ツアーに参加された大森さんから一枚の写真をもらってみたところ、岩がウツボの
顔のように見えませんかとの素晴らしい観察力。いままでまったく気づきませんでし
た。水中はまだまだ驚きの連続です。このポイントウツボ岩に名前を変えてみよう
かな?日本海にウツボを発見!な~んてね。

2010年8月20日金曜日

のんびりボート&ウミウシ三昧

                                       石井さん撮影           
  

                                フジイロウミウシ

                              マドレラ・フェルギノーサ

連日の猛暑で水温は30度以上をキープしています。寒がりダイバーさんには、

大変ありがたいのですが、沖縄や海外の生物達も夏バテしてるんじゃないで

しょうか・・・。

今回は、またまたのんびりボートで1時間20分の潜水です。カメラ派ダイバー

さんは、とにかくのんびりじっくり撮影をしたいのでバディでの安全管理です。

当然技術やスキルが身についていて、きちんと自己管理や残圧・安全管理が

できるダイバーさんだけの特権です。もちろん事前のスキルチェックはさせて

いただいております。

さて、やはりのんびりダイビングはいろんな生物をじっくり探すことができるため

みなさんスーパーマクロな目になっています。1cm程度の今年初のフジイロウミ

ウシに、アオウミウシ・シロウミウシ・サラサウミウシなどなど。

岩の上をふと見てみると「なんじゃこりゃ!」ポンキッキにでてくるムックみたい

なウミウシを発見。私もお初です。調べてみると「マドレラ・フェルギノーサ」らしき

ウミウシだと判明。断定できていませんが、とにかく水中生物との一期一会を

楽しむダイビングでした。
マドレラ・フェルギノーサは、正式和名がないそうなのでムックウミウシでいいん

じゃない?



2010年8月18日水曜日

秋の風物詩=季節来遊魚

                                       早川さん撮影
                                               
                                       諸橋さん撮影


                                バケツの中のアオリイカ


連日のスーパー猛暑で水温は、場所によって水深15M以上でも30度

以上になっています。今年はとにかく暑いですね。ダイバーにはうれしい

ことですが・・・。

さて、秋といえば季節来遊魚が日本海を華やかにしてくれる季節です。

ソラスズメダイ・ミナミハコフグ・オヤビッチャ・タカベ・カゴカキダイなど

カラフルな魚達でにぎやかになってきています。季節来遊魚とは、卵や

幼魚の時に南から潮流に乗って流れ着き、そこで大きく成長をし始める

のですが、水温が下がる冬には死滅してしまう、さすらいモノ達です。

ひときわ日本海では目立つのでこれからの時期がベストシーズン突入

といったところでしょう。是非、彼等との一期一会を楽しんでください。

また、アオリイカもまだまだ手のひらサイズにはなっていませんが、群れ

をなして連日エサとなる魚を狙っているのを観察できますよ。是非!


岐阜ダイビングでは、昼の休憩時間やダイビング終了後を利用して


ボートの上から魚釣りもたのしんでいます。これからの時期は、アオリイカ


(ボートエギング)が楽しめます。初めての方でもできますよ。ただし、


釣れるか釣れないかはアオリイカのやる気次第です。


2010年8月10日火曜日

水中でメントスコーラ


ダイビングスキルに問題のないダイバーさんばかりなので、リクエストいただいた


千島へダイビングに出かけました。ちょうど2004年の8月10日にも千島に行っ


ていることがログにより判明し、その千島でミナミハコフグと遭遇していたみたい


です。前日の夜にメントスコーラの話で盛り上がり、メントスコーラをやってみたい


とのリクエストにお答えしました。さらに、これを水中でやってみたらどうなるんだ


ろう?という素朴な疑問・質問が浮上。これを実際にやってしまうのが岐阜ダイ


ビング。早速朝メントスとコーラを買い込み千島へ。こういうの大好きなんです


よね。どんどん素朴な疑問・質問。ダイバーだからできることなどリクエストくださ


い。お待ちしております。また、出演・お手伝い・見学等もおまちしております。


このメントスコーラの動画もYOUTUBEにアップしてありますので是非ごらんくだ


さい。たぶん世界初の実験だと思います。岐阜ダイビングセンターから世界へ


発信です。


水中でメントスコーラ http://www.youtube.com/watch?v=Wd5xTNdTwp0

2010年8月9日月曜日

今年も出ましたミナミハコフグ


連日の海で窒素と疲れが溜まりまくってぼ~っとしがちな時に目が覚める

生物が出てくれました。ポイントは、のんびりまったり潜れるオアシス周辺
で今年初のソラスズメダイ(写真ありませ~ん)に、ミナミハコフグ もみつか

りました。とにかくミナミハコフグは超レアモノで、みんな写真撮影に夢中。

気づけば100分超えの潜水時間で腰が痛い・・・。とにかく早い時期に

季節来遊魚が見られるのはうれしいことです。今後が楽しみです。



本日も1泊2日のボートだったので3本目はナイトダイビングでいろんな生物
の夜の顔が見れました。昼間では近くではじっくり見れない魚達が夜は至る
ところでお休みしてました。ライトを近づけてじっくり見てると殺気に気がつい
てあわてて逃げていく魚達もとってもカワイイ。逆に夜はエビ・カニなどが活
発に活動しています。

2010年8月8日日曜日

常神半島1泊2日ダイビング&美浜町花火大会

                 デジイチでのシロウミウシ   しのぶさん撮影

                                    依子さん撮影

美浜町の花火大会とダイビングを一緒に楽しんじゃいたいとの企画で、1泊2日

でのんびり欲張りダイビングをしてきました。

1日目はコンパストレーニングと写真をじっくり、2日目はボートの真下でみんな

で見つけた生物の撮影会を行いました。

写真をじっくりとりた~いとのことだったので、水深は浅めで60分以上のダイビ

ングになっちゃいました。やはり、じっくり落ち着いて撮るので素晴らしい写真が

多くなりました。のんびり写真を撮りたい方はリクエストしてくださいね。

ダイビング終了後にはカサゴ釣りを楽しみました。全員連れたのですがなかなか

数は伸びません。ルアーで釣るわけだから、エサにはかないませんよね。

美浜町の花火は、湖に浮かべた2隻の船から打ち上げるので湖に写る花火が

とても綺麗でした。また、とっても花火はかなり近くで見られ、下は芝生なので寝

転がってのんびり花火を見られます。来年も楽しみです。
季節来遊魚(死滅回遊魚)のオヤビッチャが小さな群れを作ってアカグリ周辺で
みられました。だんだんカラフルな日本海の始まりですね。アオリイカも胴長4cm
位のが群れをなしてきました。早く大きくなってアオリイカ釣りで楽しませてね。

                                   美浜町花火大会



                            季節来遊魚のオヤビッチャ




                             ダイビング後のカサゴ釣り

2010.8月7日8日

2010年8月6日金曜日

初級潜水士トレーニング




8月6・7日と大垣消防組合の水難救助隊所属の2名が6日間過酷なの初級

潜水士トレーニングを修了しました。

今回の2人は、水難救助隊員ですでに現場での潜水経験もあったので落ち着

いて着々と内容をこなしていました。初級潜水士でのトレーニングは、とにかく

潜水スキルの理解と軽装備と重装備の資器材の徹底的な使いこなしをメイン

に行います。2人とも三重県の消防学校で行われる消防救助技術大会の水難

救助の部では、現役選手なので泳ぎに関しては、お手のも。やはり水慣れをし

ていることは、潜水にはかなり有利だと感じました。今後の2人が楽しみです。


2010年8月2日月曜日

旅行前のスキルアップ

                                ん? 由加里さん撮影



                             まて~!  亜紀さん撮影

今回のお二人はフィリピンでのダイビングへ行く前に少し練習したいとのことで、

スキルアップとダイビングコンピュータの使い方&写真もやっちゃいました。

水面温30度とかなり暖かくのんびり練習しちゃいました。

海外でのダイビング楽しんできてくださいね。
というかもう帰ってきてますよね・・・。

2010年8月2日